お久しぶりです。
今年も雪が降り始めてコタツの季節になりましたね
みなさんは、コタツ使っていますか?
私は一人暮しを始める時に、まずコタツ付きの机を買いました!
冬はコタツにミカンでのんびりと思っていましたが
大学生はそんな甘くなかったです…
そうテストがあるんですね。゚(゚´ω`゚)゚。
もうテスト期間は机の周りが資料だらけ、まあされも冬の風物詩のような気がします。
さあ、ここでコタツの起源についてです。
諸説はあると思いますが、問題です!
コタツは何を使って暖を取っていたでしょうか?
①熱した石
②囲炉裏
③雪で沸かしたお湯
④暖炉
正解は、②です!
この囲炉裏の上に衣服を被せて足元を暖めたことが、コタツ誕生のきっかけであったと言われています。
みなさんも今年の冬はコタツで一年を振り返り、
新たに来る一年をどのように過ごすか考えながら、のんびり過ごせたらいいですね🐈
また、新年を迎える前に会いましょう!では...
Comments